一生懸命文法を考えながら話すより、きれいな発音で単語並べた方が通じるに違いない。
順番バラバラでも通じたらええんちゃうのかー?
だって日本語だって、「あなたは今からお風呂に入りますか?」って誰が言うんよー?
「風呂入る~?」でええやんかー。
日本人って、「まず文法をちゃんと並べないと、えーっとまず何を最初に言うんだったっけ・・・?」
って考えるから「あー、うー、えーっと」ってなるんよねー。
まず思いついた単語だけ並べろー
動詞と名詞の単語を並べるだけで6割くらい通じて、(きれいな発音で)
助動詞と前置詞が使いこなせたら8割くらい理解してもらえて、
動詞と名詞に副詞と形容詞をくっつけて、
ほんで順番をちゃんと並べれたらパーフェクトに近づけるのではなかろーか。
単語と熟語は中学レベルで十分やと思うー。なのに話せない。
日本の教育、そろそろ見直さなあかんでー
日本人ってほんまに頭がいいと思うし、いろいろ発明してるし、医学だって、電気や工業とか食とかほんまにすごいのに!英語が話せる人がもっといたらもっともっと他の国に貢献できるのに!
、、、ってうんちく並べたけど今の私のレベルではそう思うのだ。
もっとレベルアップしたときにこのJOURNALを読み返して( ̄m ̄〃)ぷぷっ!生意気言うてるわー
と爆笑するかもしれない。