2007/07/30

眠たいときは

どんな格好でも寝れるねんなー



縛られてる感じ・・・

2007/07/29

パパアメリカ出張へ

パパがアメリカ出張へ行ったので空港まで見送りに行ってきました!
↓この飛行機にパパが乗ってます。
無事飛んで行きました~



普段、写真なんて全く撮らないパパですが、出張の前だけは必ず子供たちの写真を撮って↓持って行きます。
ワシの写真は・・・

いらんらしい・・・。

 

2007/07/27

本日のおやつはシュー



・薄力粉 70
・バター 50
・水 120
・卵 2~
・塩 少々

230℃10分
180℃10分
150℃10分



友達に頂いたブラックベリーのジュースとともに・・。

ディズニー行ってきました!



春休みのリベンジです。
あの時はみんなインフルエンザにかかってしまったので、出発前日に断念!
今回は元気で楽しんできましたー

そのうちjourneyの方にアップしますので、また見てくださいねー

プール開きです

2007/07/21

電車でGO!



電車で実家に帰ってきました。
隔週の土曜日、出張から帰ってきたダンナが本社へ出向くため、車で出勤するからです。
我が家は車がないと移動が困難なとこに住んでいます。
ちょっとしたアメリカです。

今回は乗り継ぎの少ないルート、『バス→電車→電車』です。
普段車ばっかりの移動なのでどんな乗り物でもとても新鮮です。

萌とハイジの間に「ひなもーー」と大将が割り込んできました。




最後は仲良く・・・というか、上の二人が遠慮して日菜海が真ん中を陣取った・・。

韓国風タレ



自分の記憶のために・・・

・しょうゆ 1ℓ
・砂糖 600g
・みりん 2~3カップ
・酒 1カップ
・りんご 大2
・玉ねぎ 大1
・にんにく 大2
・みそ 好みで

りんご、たまねぎ、にんにく、酒をミキサーにかけ、他の材料と一緒に煮立たせる。
最後にごま油で風味付け。

焼肉のタレにはもちろん、キャベツや冷奴にもバツグン!

りーちゃんありがとうー☆

2007/07/20

今日の双子


双子か!?



庭に咲いているブラックベリーからはじまって。
また朝から晩まで一日中お邪魔してしまった。



食用ほおづき。



すっぱ系が苦手な私にはちょっと酸っぱすぎた。



ここの家にいるといつもいい笑顔。
家にいるよりストレスがないよね。



双子のように育っています。



いつまでもこのまま大きくなれたら、そんな素敵な事はないよね。







彼女とは恐ろしいくらい共通点が多くてね。
こんな人がほんまにおったんか、あんた、私ちゃうの??って思う時がある。

それくらいそっくりな彼女。
今日からビリー1週間頑張るわ!ってメールきた日、まさに私も来週のディズニーまで、一週間頑張ろうと思っていたのに。

彼女は私の一つ年下。 → 両親も同じように一つずつ年下。
車種 → 色違いで全く同じ。
子供 → 3人とも同じ年齢。同じ性別。女、男、女。
父 → 木工や電気工事が得意。
カメラ → 互いに大好き。
子供の誕生日 → 萌瑚8/18・ハイジ8/15・日菜海10/10 彼女の子供らのうち二人が8/16・一人11月
         ちなみにうちのグランマ8/16

まだまだ、まだまだある。
共通点多すぎて恐ろしいくらいなんです・・・。

       

2007/07/15

子供たち作、ロールケーキ



子供たち、頑張りました!
泡立て以外、全部子供たちが作りました~☆



あたしは食べるだけ~
おいしかったね!

2007/07/13

2007/07/07

走りまくったwith Chole





有馬with Chole


温泉は2回行った。
足湯もついでに入ってみた。

ドライブインでwith Chole





Choleちゃん、お疲れさまでした・・・。
いっぱい遊んでくれました。

小西のパン屋with Chloe



篠山と言えば黒豆。
黒豆といえば【小西のパン】です。

店内にはこの黒豆パンしか、置いてません。



しっとり、もっちり。
そして黒豆がボロボロこぼれるくらいたっぷり入っています。



お蕎麦のあと、車の中で頂きました。

ブラックギンガムチェック


3人お揃いで作ってみました。

蛙捕まえた!with Chole




一会庵 with Chole



Choleちゃんと丹波篠山の「一会庵」に行ってきました。
自家栽培されたそばの実で作ったそば屋です。
メニューは【そば切り】【そばがき】【そばぜんざい】の3種類のみです。
食べ方を詳しく教えてくださいます。

11時半オープンなので11時には到着し、順番待ちを。
私たちが到着した時にはもうすでに一組並んでいました。





待っている間に蕎麦茶と蕎麦かりんとうが出されます。
このかりんとうも変に甘い味を一切つけておらず、蕎麦本来の味を味わえます。





こちら、【そば切り】です。





萱葺き屋根の広い民家を改造した店内には採りたての新鮮野菜や、本場丹波立杭焼の和食器が販売されていました。