![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEghquCuRECOfZUFmC8Q3qJ5jexpqvPo-u9pV-mpd3A1kXjBJAFqGFgTQEhWJ7w4x50pCVD5t5SYIev_7u9l76uMK4MbNJA3aB7N6D3eVlK2ZbXZlsa2H0FRWCCvWe7K6qTpXoF2Bg/s400/2008_0120_+001%E3%82%AD%E3%82%A6%E3%82%A4.jpg)
私は本当によくいろいろなものをいただく。
友人や親戚のおばさんや生徒さんやその他もろもろ・・本当によくいただく。
まわりのいろいろな人に支えられて生活が成り立っているような気すらする。
今年に入ってからどれだけのものをもらったやろ・・・。
ドイツの友達が帰国してきたときにお土産をすでにいただいているのに次会ったときにまた違うものをいただいた。
「お土産もらったのにえーのぉ?」って聞いたら
「なんかまさすけちゃん見てたらあげたくなるねん。」と言われた。
そういえば田舎の親戚のおばさんにも全く同じことを言われたっけなぁ。
私ったらひもじい顔をしてるんやろか・・・
いや、この言葉をいい意味に解釈して、感謝の気持ちを忘れないでいよう。
この気持ちを忘れないために【いただいたもの】カテゴリーを作って書き留めておこう。
ちなみに本日の写真の大量キウイはダンナの会社の方からの頂き物。