![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKKcrgFKv1TJLWLBZa5WaVoCo0I9cRb9tbOGDZP56hDww6B3jASRWU2RO87MYXzbMgKKndYy6bXkV2E-wfHELgftAjAziU7dkGA7ZPjIipbyS7EQyRsKE5HbJ4M2DPlxxGrhRc4w/s400/2009.1206%E2%96%A0%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%B7%AF%E5%9C%B0%E8%A3%8F.jpg)
こんな素敵すぎる路地の前に大人の鞄館があります。
ランドセル館は徒歩3分くらいの別館。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgaXNKcj8N5wpJ5ZiEw_QMZFFkBPHIoohmdpDf7810dJkGEIb-U9aoM98YGdVs6g9u2LTPDFfAmw2u4sBu1FwvdZWJk9Ev8K2EJ2kqbyBQ_mMG7cJkbWq2l66vZ6lOVOgBfNSmf3Q/s400/2009.1206%E2%96%A0%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%9C%9F%E5%B1%8B%E9%9E%84.jpg)
ハイジのランドセルを注文しに京都、土屋鞄製作所まで行ってきました。
長女の時もここのヌメ皮ランドセルがほしかったんやけど、気づいた時には遅すぎて完売。
当時はお店も関東にしかなかったしあきらめたのですが。
最近京都にもできたと聞いて行ってきましたー。
家を出てちょうど1時間でついた。京都、近!
早く付きすぎてお店のOPENまで空から降ってくる落ち葉拾いをしましたー。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi87Qiutyuvlz3iCqe7d78BcXB4VqRtKsPR-ViOLdv2RBebO8D9gWDe2LThhQ9GdfRMRMA5jWnW3LVyBosRVuobt494OVm2TYXk6OpbOV2Urmuk3HLmjsicVRdEkeKaR37t2oJqyg/s400/2009.1206%E2%96%A0%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%90%BD%E3%81%A1%E8%91%89.jpg)
京都に来たら必ず立ち寄る、北野天満宮前の粟餅屋さんにて。
甘さ控えめなのでいくつでも食べちゃいますー
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEifnzkOV6JZkmfU7mKnPF3JeedImoWKgF3kYnW2UBB1JcskehvC9ZLttD2oGw4nree-6X_GBvfIMQkwh05v40e-uUmkLwuTLSDpE_qrF0xl6s4wcqEStWKI4vh8vVNUjb8iyg40xQ/s400/2009.1206%E2%96%A0%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%82%E3%82%8F%E3%82%82%E3%81%A1.jpg)
ランドセル、12月6日に注文して、出来上がるの1月末やってー
まだ早いかな・・・って思ってたけど行ってきてよかったぁ。