政府の国際交流関係JENESYS2015のプログラムで東ティモールからお客様が来られました。
国で一つしかない医大の医学生。しかもその中から選抜された20名の超エリートたち。
2002年にインドネシアから独立したばかりの新しい国を
彼女たちが引っ張って行くんだろうなぁ〜
ぜーーーーーったい行きたくないって言ってた温泉に、一生に一度かぎりだから。って連れてたり
幼稚園の運動会行ったり
お買い物したり
一緒に料理したり
BBQしたり
本当に充実したひとときを一緒に過ごしました。
温泉は嫌だったかもしれないけど
これが日本の文化。
経験がそして知ることが 大切なんだよ。それだけでいいんだよ。
安倍総理のおくさまが若い頃外国にホームステイしたときの経験忘れられなくてこの事業を推進している といううわさの
JENESYS
21世紀東アジア青少年大交流計画JENESYS Programme(Japan-East Asia Network of Exchange for Students and Youths)
平成19年から相互理解と友好関係の促進を目的とした交流プログラム
東ティモール
怖い国かな
治安悪そう
人も怖そう
そんなイメージしかなかったけど
彼女たちは本当にいつも明るくて
素直で礼儀正しく 素敵すぎるくらいの人たちだった
そして
写真で国のことたくさん教えてもらったけど
大統領が素晴らしすぎる。
この国はもっといい国になるに違いないし、ならなくても今のままで幸せな国やと思う。でも感染や病院の設備感染対策がされてないためにたくさんの人たちが亡くなっているから彼女たちが立派な医師となってよりよい国づくりに貢献してくれたらほんまにステキ。
そんな友を持てて本当に幸せ
来てくれてありがとう。
縁