「日菜ちゃん、きょうは何したん?」っていつものように聞いてみた。
「えっとぉ、歌うたったり~、オベント食べたり~・・・・・
ラジバンダリσ(^_^)」
(ーー;)
フツーに答えてくれる日はいつのことやら・・・
2008/10/29
だぼだぼVチュニック
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiUvrD4DXAtXEwfGQx9L1pmLBJQ-Hk6bcl_Zm502CTdTiIAeUhM5AH8G-yeBPOXUPePhR7VnCdXTXPD9wcMpCsgaQ2nse6FSNr3n8ajK-L2MS4BDwOGPlmMKSpCECJV12LQwk9EGg/s400/2008_1029_+001V%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%92.jpg)
ストンと着られるVチュニックを作った。
夜に室内で撮ったので色が違って見えますが、上と下の写真の中間くらいの色かなぁー
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhuHFBM4FHMwoi6q3BO5jnaS0Wq_bAXA0LPvkz750eaKtxwJWE_g3ngX2jP17K73H9zxaxQvj8P0xBmTiRypsHP6uzHcYpC3H3VL-UyVkOl1dw83g1DL0c4aW49rkG5od8YUNqOEA/s400/2008_1029_+005V%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%83%8B.jpg)
ヴィレッジヴァンガードで買ったインド綿のマルチクロス。
150X225cmを1000円で買ったもんやから、生地もそれなりでして・・・
違う意味で手洗いせなあかんわ。
何回着れるかも分からんくらいのチープな感じ。
ちなみにコレは一回の洗濯でボロボロに。
何ていう生地やったかなぁ~
生地のベンキョーするとこからやなぁー
・・・って、する気なんてないけど。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjH4cL3D33KjSHUsVh8DCV1RH1_UPhs47xhrGFXCIohJlCxGQZ2oO0rhhl1CiUu6Op2jXNt2_0cZjuf-Kh26rt30B1xpS55kf0fhSVr3A6SI7eguKW_YOSqD3h-azK8ZkNZbb095g/s400/2008_1029_+007V%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%91.jpg)
---
てづくりのこと
![](https://resources.blogblog.com/img/icon18_edit_allbkg.gif)
寝るんやめよーかなぁ・・・
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi8uzP80HXaUo-cVFLJLrpR8xXLeMJmbbTaHPctma1Rz-Glq4NoOAi6gdH7mrWsIXaamQLO46-Wplh1rrz-N-Cgzky_AGZ07sU917l-1ZxF936-QnHTOUl0Uy7FBLCO3UAs1IuwMg/s400/2008_1029_%E6%9C%AC.jpg)
また本を買ってしまった。
編み物と縫い物の本。
時間が足らんなぁ・・・
あれもしたい、これもしたい。TVも見たい、映画も観たい・・・
やっぱ睡眠時間削るしかないんかなぁ・・
9時に布団に入るんやめよかなぁ・・・・と真剣に考える今日この頃。
---
いろいろなこと
![](https://resources.blogblog.com/img/icon18_edit_allbkg.gif)
2008/10/28
2008/10/27
りりちゃんの様子見に幼稚園へ
ひなみ、幼稚園へ行きだして10日ほど。
「今日は幼稚園で何したん~?」
の私の問いかけに・・・
「なんにもちてないー」
と答えるひなみ。
「ほんなら何しに幼稚園行ったんよ?」
って聞いたら、
「りりちゃんの様子みに~」
とひなみ。
「りりちゃん何しとったん?」
「粘土ちとったわ~」
やってぇ~
ひなみにとってリリちゃんの存在は絶大なものがあるみたい。
「今日は幼稚園で何したん~?」
の私の問いかけに・・・
「なんにもちてないー」
と答えるひなみ。
「ほんなら何しに幼稚園行ったんよ?」
って聞いたら、
「りりちゃんの様子みに~」
とひなみ。
「りりちゃん何しとったん?」
「粘土ちとったわ~」
やってぇ~
ひなみにとってリリちゃんの存在は絶大なものがあるみたい。
---
ようちえんのこと
![](https://resources.blogblog.com/img/icon18_edit_allbkg.gif)
2008/10/19
伊吹山へ山登り
先週も山登りに行ったとこですが。
伊吹山へ山登りに行ってきた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhrrkPbh2G9QHeq0-QKz2iYAdjyLGwfA1Q3FN77K0xcp2eMsI6nMPZTPw4q7TG-3QmLkdfMyE-2ieVsEfzPbnFDKj8AXs_v7n_oJTb5PzR3qMrGrIKesEevmko5nOrKz2YX3vD7uA/s400/2008_1019_+033%E4%BC%8A%E5%90%B9%E5%B1%B1%E9%A0%82.jpg)
昨日の夜、急にダンナが「どっか旅に出よか~」
と夜23時過ぎに家を出た。
伊吹サービスエリア、車ホテルに泊まる。(車で寝ただけ)
すすきがとてもきれいやったなぁ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj9RxqeSLAdrfT13S3DqzvmuKWyTVij6WHX6YyvBqjZQdxB9cWVTrdgB6NZBUJeEZ2dfSkCNnkATRMx_K-HeUlw_LwzHbFzA5qD7GX_seZHD1bqmJCs3o9KTBbudFS5P6Gwr3arwg/s400/2008_1019_+057%E4%BC%8A%E5%90%B9%E5%B1%B1%E3%81%99%E3%81%99%E3%81%8D.jpg)
車でこの山↓の裏側までまわり、矢印のとこまで歩く
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjEm0_ZtDRtf1Cme6NsU4bjkW6x-oIcvTpr0h65CjpjAwkSalTV0lQ1iFTTL_nPcpbQ2fqg5m1Vp0QsRmDVPUwSvU4YHj7vgdKJSxQW2buOaQwThk1I8FDLIP7o4i0N1kLF6dy8Pg/s400/2008_1019_+006%E4%BC%8A%E5%90%B9%E5%B1%B1%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A7%E6%AD%A9%E3%81%8F.jpg)
道なき道も日菜海は元気いっぱい歩いた。
こけて、こけて、泥だらけになっても 笑顔で頑張って歩いた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjxXIOGfq1mClyPvJWNEu9xIIUQYbMB4BsERS-j2e-IH9JLqk3Vg1ZgVCAvOpv0p0kNWevhxv7eVOKx0gCQ2t-FRcsA-_Y5fDSKtdA2yUKLWExWNmNbX87cJI48db8PfMQz2I9QyA/s400/2008_1019_+053%E4%BC%8A%E5%90%B9%E5%B1%B1%E9%81%93%E3%81%AA%E3%81%8D%E9%81%93.jpg)
伊吹山山頂で
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgQcTN8OShPF2hH_JbzOFU_bJSru3hGXbXvpuoP4dRLauYaxBrJMAKDY2C_Oxvv2e_9wwrBCN_dCa6ig98bWyLdTqmlWuMTO_L-6e4OtVlHMD0xnwot6U6dnDX6srZWROdPNuMMRw/s400/2008_1019_+041%E4%BC%8A%E5%90%B9%E5%B1%B1%E5%B1%B1%E9%A0%82%E3%81%A7.jpg)
食べたソフトクリームは格別においしかったなー。
日菜海→バニラ。萌&波唯二→いちご、私→もちろん抹茶。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgnT2F_hRphUL2xWiHLB2WYDbCScTmM1foabEH4TzMV4l5LSyIqAc98mdXpvOlNKbQ8DFwHQpXR9BzNoLEW6pdTxUbcpe7uTE0ky-7iuRi0zGVMfeYWoxPOp8W-2l7rIKJ0j50zlg/s400/2008_1019_+036%E4%BC%8A%E5%90%B9%E5%B1%B1%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0.jpg)
こんな素敵な景色を眺めながら下山。
全部の山が私たちより低い位置にあった。なんだかえらくなった気分。
リーダは萌瑚。
【クマに注意】の看板を見ても、萌瑚は勇敢に前へ進む。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi_tnuSIaQlwylV27zEG0rnZFZ5CDhqctTGZwt34Y5wHXAISaGJ7CzK-ZpOQfmS6tQxuS7HsbGSNHzhMRi3tICPcvilaYI1imtYvC7OmZ4r0yhH92UoZ6iQSeucp8QeeE5d-J7XSw/s400/2008_1019_+041%E4%BC%8A%E5%90%B9%E5%B1%B1%E5%B1%B1%E9%81%93.jpg)
鍾乳洞や、温泉に寄って帰りたかったけど、車で下山中に子どもらば爆睡してしまったのでそのまま帰ることにしたー
楽しかったな~。
-----memo-----
【交通費】
往路:2000円くらい(深夜割引)
復路:4000円くらい
伊吹山道路代:3000円
ガソリン:6000円くらい
【食事(すべて持参)】ガスコンロ持参
・朝食
コーンスープと菓子パン
・昼食
おにぎりにぎって持っていったやつ
カップラーメン
向こうで使ったお金、ソフトクリーム代200円X4 計800円
伊吹山へ山登りに行ってきた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhrrkPbh2G9QHeq0-QKz2iYAdjyLGwfA1Q3FN77K0xcp2eMsI6nMPZTPw4q7TG-3QmLkdfMyE-2ieVsEfzPbnFDKj8AXs_v7n_oJTb5PzR3qMrGrIKesEevmko5nOrKz2YX3vD7uA/s400/2008_1019_+033%E4%BC%8A%E5%90%B9%E5%B1%B1%E9%A0%82.jpg)
昨日の夜、急にダンナが「どっか旅に出よか~」
と夜23時過ぎに家を出た。
伊吹サービスエリア、車ホテルに泊まる。(車で寝ただけ)
すすきがとてもきれいやったなぁ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj9RxqeSLAdrfT13S3DqzvmuKWyTVij6WHX6YyvBqjZQdxB9cWVTrdgB6NZBUJeEZ2dfSkCNnkATRMx_K-HeUlw_LwzHbFzA5qD7GX_seZHD1bqmJCs3o9KTBbudFS5P6Gwr3arwg/s400/2008_1019_+057%E4%BC%8A%E5%90%B9%E5%B1%B1%E3%81%99%E3%81%99%E3%81%8D.jpg)
車でこの山↓の裏側までまわり、矢印のとこまで歩く
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjEm0_ZtDRtf1Cme6NsU4bjkW6x-oIcvTpr0h65CjpjAwkSalTV0lQ1iFTTL_nPcpbQ2fqg5m1Vp0QsRmDVPUwSvU4YHj7vgdKJSxQW2buOaQwThk1I8FDLIP7o4i0N1kLF6dy8Pg/s400/2008_1019_+006%E4%BC%8A%E5%90%B9%E5%B1%B1%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A7%E6%AD%A9%E3%81%8F.jpg)
道なき道も日菜海は元気いっぱい歩いた。
こけて、こけて、泥だらけになっても 笑顔で頑張って歩いた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjxXIOGfq1mClyPvJWNEu9xIIUQYbMB4BsERS-j2e-IH9JLqk3Vg1ZgVCAvOpv0p0kNWevhxv7eVOKx0gCQ2t-FRcsA-_Y5fDSKtdA2yUKLWExWNmNbX87cJI48db8PfMQz2I9QyA/s400/2008_1019_+053%E4%BC%8A%E5%90%B9%E5%B1%B1%E9%81%93%E3%81%AA%E3%81%8D%E9%81%93.jpg)
伊吹山山頂で
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgQcTN8OShPF2hH_JbzOFU_bJSru3hGXbXvpuoP4dRLauYaxBrJMAKDY2C_Oxvv2e_9wwrBCN_dCa6ig98bWyLdTqmlWuMTO_L-6e4OtVlHMD0xnwot6U6dnDX6srZWROdPNuMMRw/s400/2008_1019_+041%E4%BC%8A%E5%90%B9%E5%B1%B1%E5%B1%B1%E9%A0%82%E3%81%A7.jpg)
食べたソフトクリームは格別においしかったなー。
日菜海→バニラ。萌&波唯二→いちご、私→もちろん抹茶。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgnT2F_hRphUL2xWiHLB2WYDbCScTmM1foabEH4TzMV4l5LSyIqAc98mdXpvOlNKbQ8DFwHQpXR9BzNoLEW6pdTxUbcpe7uTE0ky-7iuRi0zGVMfeYWoxPOp8W-2l7rIKJ0j50zlg/s400/2008_1019_+036%E4%BC%8A%E5%90%B9%E5%B1%B1%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0.jpg)
こんな素敵な景色を眺めながら下山。
全部の山が私たちより低い位置にあった。なんだかえらくなった気分。
リーダは萌瑚。
【クマに注意】の看板を見ても、萌瑚は勇敢に前へ進む。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi_tnuSIaQlwylV27zEG0rnZFZ5CDhqctTGZwt34Y5wHXAISaGJ7CzK-ZpOQfmS6tQxuS7HsbGSNHzhMRi3tICPcvilaYI1imtYvC7OmZ4r0yhH92UoZ6iQSeucp8QeeE5d-J7XSw/s400/2008_1019_+041%E4%BC%8A%E5%90%B9%E5%B1%B1%E5%B1%B1%E9%81%93.jpg)
鍾乳洞や、温泉に寄って帰りたかったけど、車で下山中に子どもらば爆睡してしまったのでそのまま帰ることにしたー
楽しかったな~。
-----memo-----
【交通費】
往路:2000円くらい(深夜割引)
復路:4000円くらい
伊吹山道路代:3000円
ガソリン:6000円くらい
【食事(すべて持参)】ガスコンロ持参
・朝食
コーンスープと菓子パン
・昼食
おにぎりにぎって持っていったやつ
カップラーメン
向こうで使ったお金、ソフトクリーム代200円X4 計800円
---
いろいろなこと
![](https://resources.blogblog.com/img/icon18_edit_allbkg.gif)
2008/10/18
2008/10/17
2008/10/15
DMに!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgRI4c7R79CTMbHl5SnrZvqAsNbPtI9vvsznmIe6S4fbNgBMGq8Zxr-hRL7bqGCbFZfkglSjsbsgtST6KpqcH_pFkcsWx1WJc8uT4Q-3dFeSVDmd_ZscQbrP2Xlemmm6uJPw9oNeA/s200/2008_1015_+015%E4%B8%83%E4%BA%94%E4%B8%89%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg)
この前七五三の前撮りに、一度行ってみたかったスタジオに行ってきたのですが。
今日そこからDMが届いた。
やっぱここはDMもオサレやなぁ~と思ってみていたら・・
わっわっわ、w( ̄▽ ̄;)wワオーーーーッ!!
我が家の写真がDMに使われとったーー
恥ずかしいけど、なんかめっちゃうれしかった☆
こんな事なら面倒くさがって、衣装レンタルしとかんと、両親が作ってくれた着物を着せてやるんやった・・・・
両親、すまぬ~~~。m(__)m
----------
・・・ってこのブログUPし終わってさて風呂入ろかなーと思ってた丁度そのときに。
度々このブログにも登場するうさこちゃんから電話がかかってきた。
「じぶーん!(←うさこの口癖)なにでとーん」
早速DMを見て電話かけてきてくれた!
ほんまうれしかったわー
ここのスタジオ知ったのもうさ子のお勧めやったもんな~
去年の年賀状の写真がむっちゃよかって、聞いたらここのスタジオで撮影したやつやって。
タイミングよすぎてびびったわ。
電話くれてありがとなー
久々に声きけて(赤ちゃんの声もちょっと聞けたし)よかったわ!
---
こどものこと
![](https://resources.blogblog.com/img/icon18_edit_allbkg.gif)
日菜海幼稚園デビュー
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh30LHegf7_3t2nqHm1VUxw-mitMd4WGPzARM-76HHv0O5saDXRRKaqONTfKN_7alzwNeBPpnFdf__PkXcb5rglUPTTbuJlBofqz_f5pNyPqmwTN06Aak3fiZK3xheELA1hrWuajQ/s400/2008_1015_+019%E5%88%9D%E5%B9%BC%E7%A8%9A%E5%9C%92.jpg)
とうとう一番末っ子も私から巣立って行った。
つい一ヶ月前までは罪悪感と寂しさで涙していたけど、今日は晴れやかなめでたい気分でお見送りができた。
終始笑顔でとっても楽しかったみたい。
ほんま、よかった☆
で、初弁当はこんな感じ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhb4Ml0G6SIk_OawCjKTm-xjOUjlCqg9TeDr9GypGv3DOsZgIXjdKuHDioGrslmCw-Mzfu4OkHnDBWfY50UcWH8_T3_5HJwKdwMROIVFvYPGqw0xVzA93YBMrDkFhS-XFKlRUAeKA/s400/2008_1015_+018%E6%97%A5%E8%8F%9C%E6%B5%B7%E5%88%9D%E5%BC%81%E5%BD%93.jpg)
マイメロディーの弁当箱セットに。
砂糖と塩間違えてえらい味になりそうなところで気づいて、あわてて煮詰めなおして、なんとか食べれるミートボールや、ハートになりきれていないだし巻き卵など。
何の気合も入ってへんけど、母は長女の運動会で燃え尽きた。
こんなとこで許しといてくれー
あ、ハイジの弁当はこれの丁度3倍くらいの大きさです。
2段弁当やし、多分さっちゃん食べきられへんし。
---
こどものこと
![](https://resources.blogblog.com/img/icon18_edit_allbkg.gif)
2008/10/10
日菜海3歳のお誕生日
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiDR1dPoBRMpPgg2vONiBRksjg_NuQ5JeGkYlp0edt-3zXsqdaCl-ganreLPJlb9vrs_oq3ebfY5EbVMACC5cPkRLUPfx4j4G1qrh_2xyXH4FHKSSlJD1bp56RIQU6Non4bMFtZbQ/s400/2008_1011_+245%E6%97%A5%E8%8F%9C%E6%B5%B7%E3%81%8A%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5.jpg)
ここ最近忙しすぎて、なかなかUPできてませんが、本日また色々な友達からプレゼントやメールをいただきました。
ほんまつくづくシアワセやなぁ~って思う。
家族がいて、両親も元気で、友達がいて。
何も言うことないわー
日菜海の大好きなマイメロディーのケーキです☆
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhl1llEgxiXe_LSFI_51yiscLv8297ZX-Dja05AGtycsZR1iaMcYt2tisVvQh-sAkSfhvBNc7bJSgHuGsTMhjUg9Tlfg_HdMBZ4nllzzpSfsSrEvnKVFFB60v4rrwsRFucqT_sTOw/s400/2008_1011_+243%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%AD%E9%A1%94%E5%9E%8B.jpg)
---
いろいろなこと
![](https://resources.blogblog.com/img/icon18_edit_allbkg.gif)
2008/10/04
2008/10/03
2008/10/02
運動会弁当
この前友達と運動会弁当の話になった。
結構みな気合を入れるみたいだ。
ヤバイ・・・・
弁当箱、、、、、持ってない。
メニュー、、、、考えてない。
あわてて弁当箱探しに行ったけど、どこの店ももう売れ残ったしょーもないやつしかない。
そういえば嫁入りの時に10万くらいしたと母が言ってた漆塗りの重箱があったっけ。
「ここは持ったらあかんのやで。こうやって持つんやで。」って重箱の持ち方まで教えられたなぁ。
そんなの運動会に持っていくわけにいかんしなー
仕方ないから3時間くらいかけてヤフオクで探しまくったー。
やっぱり漆塗りの三段重箱
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg_dX6Hn0aSlNSvgkv8umkIHkUG0FKgGgFrV5B6njBPS5f27xSORN1LIn0Ykk0vFGr_5oJZOauvN7gEC53G_I5Ltaq3MxDDL3nc_AcafvvcVoKctMhYxw_pTXmGgQ_6I_cOt4vktw/s400/2008_1002_+065%E9%87%8D%E7%AE%B1.jpg)
写真で見るより、100倍よかった。
すんごい私好み。
ノミ彫りがちょっとウザイかなぁと思ったけど実際手に取ったら全然そんなことなかった。
持ち寄りパーティーでも活躍しそう!
モンダイは中身やな・・・
結構みな気合を入れるみたいだ。
ヤバイ・・・・
弁当箱、、、、、持ってない。
メニュー、、、、考えてない。
あわてて弁当箱探しに行ったけど、どこの店ももう売れ残ったしょーもないやつしかない。
そういえば嫁入りの時に10万くらいしたと母が言ってた漆塗りの重箱があったっけ。
「ここは持ったらあかんのやで。こうやって持つんやで。」って重箱の持ち方まで教えられたなぁ。
そんなの運動会に持っていくわけにいかんしなー
仕方ないから3時間くらいかけてヤフオクで探しまくったー。
やっぱり漆塗りの三段重箱
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg_dX6Hn0aSlNSvgkv8umkIHkUG0FKgGgFrV5B6njBPS5f27xSORN1LIn0Ykk0vFGr_5oJZOauvN7gEC53G_I5Ltaq3MxDDL3nc_AcafvvcVoKctMhYxw_pTXmGgQ_6I_cOt4vktw/s400/2008_1002_+065%E9%87%8D%E7%AE%B1.jpg)
写真で見るより、100倍よかった。
すんごい私好み。
ノミ彫りがちょっとウザイかなぁと思ったけど実際手に取ったら全然そんなことなかった。
持ち寄りパーティーでも活躍しそう!
モンダイは中身やな・・・
---
いろいろなこと
![](https://resources.blogblog.com/img/icon18_edit_allbkg.gif)
登録:
投稿 (Atom)