赤ちゃん。
2015/05/31
ウグイスの鳴き声近すぎ
歩く鳥図鑑の兄に鳴き声聞いてもらった。
いろんな鳥がいるらしいわ。
ーー以下、兄よりーーー
キビタキは、16秒~17秒と48秒~最後。ほんのちよっとだけ。写真撮ったらほめたるわ。初心者には難しいけどな。
ーーーーーーーーーーー
2015/05/30
2015/05/29
またパウンド
Pyrexの型が残念すぎて
なんとかいいパウンド焼けないかと、試行錯誤。
今朝も朝ごはん代わりに焼いてみます。
パウンドケーキってもともとすべての材料が1パウンド(ポンド)だから
パウンドケーキっていうらしい。
バター1パウンド
小麦粉1パウンド
砂糖1パウンド
卵1パウンド
これが元来のパウンドケーキらしいけど
こんなんで作るわけにいかんから
みなそれぞれアレンジしてるわけやけど
今日は200gで考えてみた
ーーーーーーーーー
バター200g
小麦粉200g
砂糖120g
卵3個
ーーーーーーーーー
今までみたいに全部を適当にグルグルまぜて作るのではなく、
ベーキングパウダーなしで
卵別立てでやってみた
卵白は基本一番最初に泡立てる。(ミキサーを洗わず次の工程に移れるため)
バターをクリーム状に混ぜる
バターに砂糖をジャリジャリからクリーム状に
卵白を入れる
最後に粉をグルテン発生しないように切るように入れてから容器に入れる
昨日よりはかさ増ししてるか。。。って程度
焼き上がりもまぁまぁ昨日よりは...
焼きあがった頃に咲良さまがお目覚め。
いや、あかんわ。
こんなん全然あかんわ。
ダメダメや。
もっと縦長のパウンドがええねん。
食べたら口のなかになんかネバネバ残るし、ナニコレーーーーー??
何か、間違っとんやろな。
Pyrex、さいなら。
2015/05/28
2015/05/24
2015/05/23
2015/05/20
萌とバレーボール
久しぶりにバレーボールしたら内出血した。
萌はリベロで頑張ってるねんけど、
リベロって…なんであんなポジション作ったんやろ。。
私らの時はそんなんなかった。
リベロって
サーブうたへんし、もちろんアタックうったらあかんし、
後ろでひたすらレシーブしてるねん。
萌らの顧問、割り切った考え方の人で
サーブ練習やアタック練習させてもらったことないみたいやねん。
今日広いところで一緒にバレーしてんけど、
びっくりしたわ。
産まれて初めてサーブ打った。みたいに下手くそやった
(もちろんそんなこと口が裂けても言わへんで)
あんなに毎日毎日部活ずくしやのに。やで?
こないだ試合観に行ったけど、
試合前の練習でも
サーブの時はボール拾い。
アタック練習も、ある意味ボール拾い。
常にゼッケンつけてるし…
なんか、
リベロって・・・
って思った。
でも。
145センチしかないチビッコの萌がバレーボール部でやっていくには
リベロしかないんかな。
185センチもあるゆえに
やりたくもないキーパー頑張ってきたパパと同じやな…。
「フィールドやりたい。」って監督に言うたら「じゃ、サッカー辞めろ」って言われたらしい。
小学校から高校までキーバーやり通したダンナ。
萌と同じやんか
私はずっとセッターでやってきたけど
サーブ打てるし、アタックまではいかんでも前でフェイントやったりブロックとんだり、
ネット際のバレーボールの楽しみを知ってる。
萌はそれを知らんのやもんな・・・
「萌アタック打ちたいねん」
って、
ここの広場で私がトスあげて、
「オープン〜」なーんて言いながら萌がアタック打ってた。
文句ひとつ言わんと
バレーボールに専念してる萌を誇らしく思ったわ。
リベロ
複雑やけど、頑張ってな。
一汗かいたところで
四つ葉のクローバー探し
な、なんと
五つ葉クローバー★☆★!!!
続きまして
四つ葉のクローバー!
あまりにもすんなり見つかったんやけど、
そもそもこれってクローバー?
なんか違うクサちゃーうん
兆候
そうそう。
健康診断で思い出したんやけど。
職場の同僚が健康診断の心電図で心臓に異常が見つかって
胸切開してするくらいの大手術してん。
もちろん今休職中なんやけど。
その数カ月前、勤務中に「なんだか視野が急に狭くなった」
って眼科受診してん。
眼科では何も異常ないです。って言われてすぐ仕事にもどってんけどな。
やっぱり何か一瞬でも身体に異常あるときって
何かの兆候やと思うねん。
健康診断で思い出したんやけど。
職場の同僚が健康診断の心電図で心臓に異常が見つかって
胸切開してするくらいの大手術してん。
もちろん今休職中なんやけど。
その数カ月前、勤務中に「なんだか視野が急に狭くなった」
って眼科受診してん。
眼科では何も異常ないです。って言われてすぐ仕事にもどってんけどな。
やっぱり何か一瞬でも身体に異常あるときって
何かの兆候やと思うねん。
2キロ増
パートタイムになってから2キロ増。
去年の今頃から比べたら4キロ増。
私ってほんま風船みたい。
夫婦そろってお好み焼きが好きすぎて、「お好み焼きするくらいやった晩御飯いらん」(ハイジ)って言われるくらい毎週末お好み焼きやって、しばらく控えてたんやけど
この週末久しぶりにお好み焼きしたら美味しすぎて
食べ過ぎて、
その次の日も食べ過ぎて。
豚バラから出た油も拭き取るどころか、
生地に染みこむような焼き方するだけに
私の作るお好み焼きは超!高カロリーやと思われる。
そやのに、何枚食べたかわからんくらい食べて。
次の日体重計のったら 恐ろしいことになってた。
食べた分だけ増えてるだけやろ〜消化したらもどるやろ〜
と安易に考えてたけど、戻りませんねん。(T_T)
とりあえず、
毎日体重計乗ることからはじめよう。
7/7(火)職場の健康診断。
なんとか、去年の体重までもどるかな。
去年の今頃から比べたら4キロ増。
私ってほんま風船みたい。
夫婦そろってお好み焼きが好きすぎて、「お好み焼きするくらいやった晩御飯いらん」(ハイジ)って言われるくらい毎週末お好み焼きやって、しばらく控えてたんやけど
この週末久しぶりにお好み焼きしたら美味しすぎて
食べ過ぎて、
その次の日も食べ過ぎて。
豚バラから出た油も拭き取るどころか、
生地に染みこむような焼き方するだけに
私の作るお好み焼きは超!高カロリーやと思われる。
そやのに、何枚食べたかわからんくらい食べて。
次の日体重計のったら 恐ろしいことになってた。
食べた分だけ増えてるだけやろ〜消化したらもどるやろ〜
と安易に考えてたけど、戻りませんねん。(T_T)
とりあえず、
毎日体重計乗ることからはじめよう。
7/7(火)職場の健康診断。
なんとか、去年の体重までもどるかな。
2015/05/18
野活弁当
ぎゅうぎゅう塩パンの塩ふってないバージョン。
ここ最近味覚が2,3日おかしくなる時があって、
しばらくすると治るんやけど、
何が原因かなーって考えて
塩パンの塩分やろか…と。
よって今日は塩ふってません。
萌さまの野外活動弁当。
↓昨日の塩パンので
こんなときしか買わない生ハムとか。
入れてみた。
↓のレタスも入れてみた。
これ、いつ食べごろ?
もう収穫時期なんやろか…
登録:
投稿 (Atom)