この機会にお友達作りましょう。
てきな。
知らない人と踊ったり、
円になった真ん中に出て子どもとスキップしたり。
恥ずかしいことこの上ないんやけど、
恥ずかしがってたら余計恥ずかしいので
魂どっかに捨てて
スキップするんやけど。
さすがにお弁当の時間がきて
仲いいひとたちが輪になって食べるんやけど
『誰も話しかけるな』てきな空気をかもし出して
咲良と二人でおにぎり食べました。
それでも咲良はお友達と積極的に遊ぶし、
一人になっても平気やし、
いろんなお友達や私の知らんママから「咲良ちゃん、咲良ちゃん」
声かけてもらってるし。
帰りのバスなんて咲良は友だちと座るから私はひとりぼっちやし。
私はこうみえてもすんごい人見知りで、
ほんまに友達おらんのやけど、
なかなか咲良はたくましいな。と思いました。
早く帰りたくて、遠足のしおりに書いてあったとおり「13時にはバスに集合」を守って13時にバスに乗り込んでたんやけど。
だれもこないなぁ〜って外を見たら。
3クラスがクラスごとに分かれて整列して並んでて。
チョー恥ずかしかったけど、
バスから降りてシラーっと並んだった。
ひとりでは生きていけないとわかっているけど、
あいつのせいで私は人を信じる気持ちを全く失ってしまって
友だちを作るのが怖くて怖くて。
傷つくくらいならひとりでいい。と思うようになってしまって。
もうこのまま老いていくんだろうな。
家族がいるから大丈夫。
な〜んて思ってても
子どもはいつか私のそばから離れていくし。
現に萌にはもうかなりの距離感感じるし。
大輔がいてくれるやろうか。
ひとりってやっぱ寂しいな。
でもラクだな。
涙が出てきた
もうやめよう
おやすみ