journal
日々の雑記。
2008/04/30
料理の達人になれない理由
「ちょっと料理頑張ってみよーかなぁ~と思って。」
と『きょうの料理』をチラリと見せてみた。
「やめてくれや。」
・・・と。
「肉は塩で焼くのが一番、魚は刺身が一番。
フツーでええねん。フツーで。
いらんことせんといてくれ。」
・・・と。
あぁぁぁ そうやった。
私がいつまでたっても料理の達人になれないのはこんなダンナの妻になったからやった。(+_+)
2008/04/29
菓子博覧会行ったけど。
サイアクやった。
お菓子の博覧会やのに、帰り際に「あれ?お菓子見たんソフトクリームだけやんか。」とふと気づいて。
大名行列みたいに前の人について前に進むしかできなかった。
パビリオンなんで3時間、4時間待ちで並ばせてもくれんかった。
聞いてはいたけど、でも込んでる休みの日にしか行かれへんやんか。
金返せ~~(`□´)!
会場の一部になってる姫路動物園で象さんが片足上げたときに発した日菜海の一言
「みてぇ~~ ゾウさんがウィーフィットちてる~」
言うた時が一番楽しかったな~
2008/04/25
やりがいある仕事
今日で3クラス目のパソコン教室が終わった。
今回のクールは中級6回コース。
「毎週金曜日が楽しみで楽しみで・・・」
と喜んでこられていた86歳の生徒さんとも今日でお別れかと思うと涙が出そうになった。
人に喜んでもらえる仕事。
私の知識を伝えれる仕事。
その人の世界が広がるお手伝いをできる仕事。
ほんまやり甲斐あるわー
GW明けからは新しい初級者10回コースが始まる。
次の申込者は30歳台もいれば70歳台も!
どんな人と出会えるんかなぁ~
楽しみやなぁー
ハワイ気分になるために
大好きなハワイに何年行ってないんやろ・・・
萌瑚が1歳の時が最後やからもう5年は行ってないことになるんか・・。
行きたいなぁ~
と、いうわけで気分だけでもハワイ気分に浸るために
トロピカルなアロマオイルと、ハワイのラジオをよく聞いている。
一番お勧めは
アロハジョー
最近聞き出した
kccnfm100.com
(Listen live!をClick!)
Blue Hawaii
を視聴したり。
気分だけでもハワイへ現実逃避
2008/04/24
好みの男性
いつも冷静で何があっても動じない。
そんな人にいつも惹かれる。
おしゃべりで一緒にいると楽しくて大笑いできる人を好きになったことは、
一度もない。
家庭訪問
長女の家庭訪問が今終わった。
今日は朝から家で仕事をしていたので掃除をしていない。
とりあえず、玄関だけでも・・・と仕事を終えて大急ぎで掃除機をかけて拭き掃除をした。
あ、あかん。ウエッティすぎて拭いたんバレバレや。
乾拭きせなーーーと乾拭きをし、座布団をセッティンぐぅ~。
トイレに行って化粧直して、着替えて・・・と思っていたところにピンポ~ン。
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
ト、トイレ・・・
下ろしていたチャックをもう一度低位置に戻して先生とご対面。
掃除したおかげで「きれいですね~」と言っていただいたけど・・・。
終了後鏡を見て( ̄▽ ̄;)!!ガーン
私がキタナかった。
化粧はハゲハゲ、口紅とれてるし、髪もボサボサ。
はぁ~。
調子よくベラベラしゃべったけど、外見は疲れたオカン丸出しやったー
バタバタしたらあかんなー
ビーズデビュー
昔からアクセサリーが大好きで。
バブルのころはイッチョマエに高価なものを身に着けていたけど、ここ数年はビーズものに目がとまる。
急に自分でも作ってみたくなって、ビーズデビューです。
萌瑚にもキットを買ってあげた
のだけどなかなかする機会がなくて。
やっと昨日日菜海が一番に寝てくれた!
チャーンス!!
萌瑚とハイジと3人でデビューしました☆
タノシーーーーー!!!((o(^∇^)o))
萌瑚は四葉のクローバーを作ってリウマチのばぁばにあげるんだって。
やさしいなぁ~
初のビーズ完成品。優しい感じに仕上がりました~
右:萌瑚作 左:ハイジ作(もちろんワタシが手伝ってますよー)
2008/04/23
お腹がすいた時
日菜海が「バナナちょ~らーい」と寄ってきた。
負けずにハイジが「ヤタイ(野菜)ちょ~だいー」とやってきた。
お腹すいたから野菜って・・・
そんな我が家のキッズは今、
羞恥心
に夢中。
2008/04/21
ほんでコストコ
やっぱコストコに来るとドキドキ☆わくわく☆する。
こないだのIKEAでは448円しか使わへんかったけど、コストコで今日のお会計47000円!
グランマのお買い物と一緒やけど。
4200円の会費払ってでも、交通費使っても、高いんか安いんかよーわからんけど、
でも行ってしまう。
コストコ万歳。
IKEA行ったけど・・・
期待しすぎたからやろかー
いまいちやった。
カタログやネットで見てあれ買いたいーこれ買いたいーって思って混雑を避けてあえて夕方に出向いたのに、買いたいと思うものが何もなくって、結局写真の二点だけ。
キャンドルとキッチンブラシ。
とりあえず何か買わな!みたいな。
やっぱコストコがええなー
アメリカかぶれしてるんかなぁー
2008/04/18
サッカーのうんちく
今日は二回目の波唯二のサッカー。
ダンナに毎回ビデオ撮っといてくれ。と言われて親ばかのように毎回ビデオを撮影している。
金曜日出張から帰ってくるや否やすぐにビデオを見てハイジのサッカーをチェックする。
少しずつハイジも上達してきて、コーチの言ってる意味や、サッカーのルールを理解し始めている様子。
相手チームにゴールを決められないようにいつもいい位置にスタンバイしてゴールされないようにディフェンスをしているハイジ。
いい感じやーん。とワタシは思っていたのですが。
ダンナ曰く
「もっと点数をとりに行き。」
「1点入れられてもええんやで。ハイジが2点入れたらええんやから。1点と2点やったらどっちが強い?2点やろ?」って。
へぇ~。
文末。
人に頼みごとをするのに文末を「よろしく。」ってしめられるとムショーにムカツいてやる気うせるのは私だけなん?
目上やろうが、下やろうが、頼みごとをする時って「お願いします。」をつけるべきやないのかーーーー???
せめて「よろしく
ね
。」とかさー
腹立つから「できたのでよろしく。」って返信したったー。
あー性格わる。
2008/04/17
ダンナと罰金制度
ダンナの友達が嫁さんと罰金制度をやってるらしい。
なんでもお互いの携帯を見たら5万やって~
たっかー
見られたらやばいメールでもしてんのかなー
どーでもええけど。
ほんで私らも何か罰金制度やってみよか!と提案してみた。
( ̄-  ̄ ) ンーっと・・。
ぎょーさんあるけど、殺意を覚えるほどされていやなことをあげてみた。
「へーこいたら一万円!」
すかさずダンナに
「片付けなさい!ゆーたら一万円!」
と言われたのであっさりやめた。
お互い一瞬でお金なくなりそうや。
小学校の参加日
やったんですが、幼稚園と違ってだーーれもカメラなんか持ってきてもないんですねー。
恥ずかしーて一枚も撮らんかったわー
やっぱコンデジほしーなぁー
美しい人
今朝、高島政伸が婚約会見をひらいていたのを偶然TVを見て。
ワイドショーなんて朝からほっとんど見ないけど、釘づけになってしまった。
相手は「美元(みをん)」という人。
誰か知らないけどむちゃくちゃ惹かれた。
内面から出てくる美しさ、多くは語らないのに凛とした存在感、ぱっちり二重でもないのに美しい。
あぁ、あんな人になりたいなぁ・・・。
髪の毛伸ばすのこの梅雨に挫折しそうな気配がしてるけど、やっぱり頑張ってのばそー。
アンパンマン弁当
いつもは幼稚園児にも栄養満点のおっさん弁当を作っている私が
ガラにもなくキャラ弁を作ってみた。
日菜海をはじめて幼稚園に預ける事になったから。
うさこちゃんの影響もあって、がんばって作ってみたー
うさこちゃんお勧めの小さいのに激ウマウインナーも入れてみた。
へたくそやけどー。
記念にUP。
アンリのケーキ
ゆきちゃんが萌瑚の入学祝いに
アンリシャルパンティエ
のロールケーキ。
なんか味落ちたな。
それとも私の口が肥えたのか。
これなら絶対自分で焼いた方がうまい。
サヨナラアンリ。
幼馴染
ええなぁ~
私にはこんなに小さい時から姉妹のように育った幼馴染っておらんわー
いつまでもこのままでなー
2008/04/16
バイバイブラックバード
萌瑚演奏(音だけ)
2008/04/15
味噌も糞も
昨夏、グランマがまだ一歳の日菜海を我が家で子守中に、雑巾で日菜海の汗を拭いたのは周知の事実であるが・・。
(雑巾であるはずのタオルが洗濯籠に入っていた事から事件が発覚)
昨日久しぶりに我が家で子守してもらった時に、台ふきを雑巾にしていた。
ま、えっかー。とその台ふきを雑巾に降格した。
今日は実家からじーじが来てくれて我が家で子守。
降格した雑巾で朝から床の拭き掃除しまくってから仕事にでかけた。
帰ってきたら雑巾が台ふきに昇格していた。
な、なんでなん???
ま、しゃーないかー。
ど~んとこい!
もー疲れたから寝よーっと。
ぶりーっつ?
萌瑚小学校デビュー4日目。
いろんな事を教えてくれる。
立ったり座ったりしながら、
『ちゃくせき!』
言うたらこーするねん
ほんで
『やすめ!』
言うたらこーやねん。
『ぶりーっつ!』
言うたら立つねん。
(・・?
も、もしかして
『きり~つ』
のこと?
不法侵入
いい天気だからと久々に洗濯物を外に干した。
やはり入ってきやがった。
カメムシの野郎。
自然と共に暮らすのも苦労するぜー。
少しは虫に強くなってきた気がするけど、やはり虫に遭遇するとややパニくる。
今日は換気扇用緑のマジックリンで泡風呂にしてやったー。
やっぱり部屋干ししよーっと。
2008/04/14
こうしてると賢そうなんやけど
図鑑を見ながら世界地図と動物を書き写している。
こうしてると賢そうに見えるのだけど・・・。
2008/04/09
横文字パート2
今またグランマからメールが来たので一つ紹介。
事務処理をしていて分からないからよく教えてくれとメールが来る。
こんかいメールの件名は
「ホーマット」
爆笑。
もう否定する気にもならないのである。
入学式
もうワタシも小学生の子を持つ母やでー
一人前のオカンやでー
そろそろワタシもしっかりせなあかんなー
完璧主義者の萌瑚がかわいそうやからなぁー
2008/04/07
50代の横文字
50代後半にもなると、もう横文字がダメになってくる。
つっこんでもまた同じこと言ってるからもう放っておくことにした。
最初はイライラするけど「ま、えっか~」って気持ちになるとこれがまた結構おもろかったりする。
ディズニーは横文字の宝庫である。
バズ・ライトイヤー → バズ・
フライヤー
(何をあげるねん?)
スター・ツアーズ → スター
ト
・ツ
ワ
ーズ(よーいどん!)
「今スタートツワーズ前だからね。」
ってメールきたときはふいたわ!
センター・オブ・ジ・アース → センター・オブ・
ジアーズ
(もうこれ以上長いのはムリに違いない)
ファストパス →
ファーストパス
(一番かよ?)
萌瑚のバレエもまだ未だにメールでちゃんと打てた事がないのである。
ある時は
「バレー」
、そしてまたあるときは
「バレイ」
もうなんだっていいぞ!
お陰で楽しかったぞ!グランマ!
ちょっと立ち止まろー
うまく行ってるときほど
謙虚な気持ちを忘れんとこーっと。
夢の国より
帰ってきました~~~
いやーほんまに楽しかった。
楽しすぎた。
ディズニーっちゅーとこはほんまにすごいところやなぁ~
なんでこんな気持ちにさせてくれるんやろ・・。
今回は今までのようにのんびりお散歩コースとは違って
乗り物中心コースで頑張りました!
子どもたちも成長して乗れるものが増えてきたからー
満喫しまくったったー
2008/04/03
一番いい顔してるとき
公園で遊んでるときってほんまむっちゃええ顔するよなー。
この滑り台結構急斜面で、すごい勢いですべり落ちていくんですけどー。
激安コスメ
オネエマンズ?(見たことないから名前あってるかどうか・・・?)
で紹介されたらしい韓国発祥の激安コスメ
MISSHA
こんだけこーても¥3,620-やった~
ありえねーーー
さすがは美容大国である韓国発祥コスメだけあって、こんなに安いのにかなりいい!
おすすめですー
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)