journal
日々の雑記。
2016/07/24
バレエメイク
メイク、めっちゃ楽しかった。
数名のおこさまたちの
メイクお手伝いもさせていただいた
みなそれぞれ顔が違うくて、
どうやったら美しく見えるか、美しさを引き出せるか
顔のバランスを考えて仕上げていく。
メイク、、、めっちゃたのしい〜〜〜!!!
バレエ発表会
やっと今日。
日菜海のバレエ発表会
今回はじめて自分(私)がメイク
↓リハーサル
2016/07/22
夏休みの宿題
トマト収穫
今年はプチトマトじゃなくて、
ノーマルサイズのをチャレンジ。
同じトマトやけど、カメラによって全然ちゃうやん。
上のD40+F1.4がほんまの色
下のはiPhone6s B614
萌 引退
よく頑張り通しました。
この経験は一生の宝物。
萌瑚の人格形成に絶大なる影響力をもたらしたと思う。
ありがとう先生。
ありがとう仲間。
2016/07/18
ネスタリゾート
ザ、スクール水着
オープンしたてのネスタリゾート
ありえんくらいの人混み。
ちょっとだけ入って
すぐ帰りました。
帰りに出汁辛すぎる
八間蔵へ
その後温泉入って帰りました。
で、昼寝。
ん〜シアワセ。
2016/07/13
寝方まで偉そうな
末っ子 咲良
懇談会で、
「お母さん、お忙しいとは思いますが、連絡帳や宿題チェックしてください」と。f^_^;
上の3人は忘れ物なんてしたことほとんどないのに、咲良は常連さんらしい。
そりゃ〜1年の1学期。
まだなんもわかってへんのやから日菜海に任せっぱなしにせんと、、
ちゃんと、親らしくみてやらんとあかんわな。
ごめんな〜咲良。
2016/07/07
小学校懇談会
前の人、めーーーーーーーちゃくちゃ長いわ。
予定時刻20分も経過。
どないなっとんねん。
廊下に貼ってあった咲良画伯(上)の絵
「道路と虹色の階段とアイスクリーム」という題名。
え?テーマないん?
紅茶のパウンド
いつもの定番レシピ
ひゃく ひゃく ひゃく ひゃく 30分。
①バター100g + 砂糖100g まぜまぜ
②卵100g(卵M2個分) まぜまぜ
③小麦粉100g+ベーキングパウダー5g まぜまぜ
④180℃ 30分
紅茶は、業スーで買った安もんティーパックをブリっと破いて2袋いれました。
スタバだらけ
ダンナが自分用に。って買ってくるんやけど
そのたびに
こどもらにとられて。
どんどん増える。
保冷保温 最強水筒、スタバ
2016/07/06
咲良の連絡帳
ずいぶんきれいな字が書けるようになってきました。
最初の頃↓
舞台メイク練習中
2016/07/02
萌の部屋に
やっと勉強してくれる気になったん
今までは勉強せんでも上位におれたけど、
もうそろそろ勉強せんやつは堕落のみと気づいてくれたみたい。
高校受験。
自分の人生、自分で切り開く第一歩。
後悔せんように
やりきって。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)